トップ > Q&A > ガス > LPガスとオール電化は、それぞれどのようなメリットがありますか?

LPガスとオール電化は、それぞれどのようなメリットがありますか?

LPガス、オール電化のそれぞれのメリットを比較してみましょう。

LPガス、オール電化のそれぞれのメリット

LPガスとオール電化、それぞれ一長一短あります。それぞれのメリットを比較してみましょう。

 

オール電化のメリット

恐らく、オール電化最大のメリットではないでしょうか。ガス料金が「0」になります。

家の中の電気を全てまかないますから、当然ですよね。

他にも、大手電力会社のオール電化の料金プランを契約すると、夜の電気料金が割安になります。オール電化では、消費電力の少ない=電気料金の安い夜中にお湯をわかしておくことで、昼間の電力消費をおさえて安くすることができます。

また、火を使わないので火災事故率が低く、一酸化炭素が発生しないため空気をクリーンに保つことができますし、お子様が小さいお家では、お子様がいたずらをして怪我をしてしまう心配も少なくて済みます。しかも場合によっては、火災保険の保険料が安くなることもあります。

 

オール電化のデメリット

電気給湯器やIHクッキングヒーターなど初期費用だけでかなり高額になりますし、壊れた場合にメンテナンスの費用が都度かかってきます。

オール電化の料金プランの場合、昼間料金が割高に設定されていることが多くあります。

つまり、昼間にご自宅で炊事を行った場合など、電気料金の安さが売りだけど、オール電化導入前とあまり変わっていない、となることも可能性としてゼロでは無いということです。

 

IHといえば、電磁波がもたらす人体への影響も不安視されていますよね。

また、全てを電気に頼ってしまうため、停電時には家庭内の全ての機能が停止してしまいます。

 

夜中にお湯を沸かしておくということは、給湯器の中には、常に水が溜まっている状態で、ノーメンテナンスでは不純物が沈殿し、放置するとヘドロ状になってしまうこともあるようです。

そうなると、水質に不安を覚えてしまう方もいらっしゃると思います。

 

オール電化は原子力発電による夜間の過剰電気供給という前提条件があって初めて成り立つものです。原子力発電が稼働していない現状では、原子力発電の電力分を火力発電でまかなう必要があります。現状、安く発電できる原子力発電は稼働できていませんが、オール電化の家庭がすぐに減少することもありません。だから、火力発電で原子力発電の分をまかなわなければなりません。つまり、火力発電で電力をまかなう分、電気料金が増加してしまいます。

 

LPガスのメリット

LPガスは電気に比べて、熱量が高いため、給湯や調理を効率的に行うことができます。

プロの料理人がIHよりもガスでの調理を好むのは火力が強いためです。

IHクッキングヒーターでは使用できる調理器具が限られますが、LPガスは使用できる調理器具や料理方法を選ばないこともメリットです。

昼間に家事を行う場合、昼間の電気代はガス併用のほうが、オール電化のプランよりもお得になることがあります。

子供の教育という点からも「火を使う」という方もいらっしゃいます。火は上手に使えばとても便利な道具ですが、使い方を誤ると火事などの危険を伴うことを教えるためだそうです。

 

LPガスのデメリット

LPガスは自由価格で電気代の様に決まってはいません。その為、適正料金で契約しないと、電気料金よりも割高になってしまうことがあります。

LPガスの場合、ボンベにガスを充填して、そのボンベから使用しますので、敷地内にボンベを置くスペースを確保する必要があります。

また、「火を使う」ということは火事のリスクがあるため、デメリットにもなりえます。

 

LPガスとオール電化はどちらが良いのか。

LPガスとオール電化、それぞれのメリットやデメリットを紹介してきました。

それぞれ一長一短ありますので、どちらが良いとは一概には言えませんが、何を優先されるかをお考えいただき、オール電化とするのか、電気+LPガスとするのかをご選択いただければと思います。

 

 

そのほかの「よくある質問」はこちら

お問い合わせはこちら