トップ > Q&A > ガス > ガスの自由化とはどういうことですか?

ガスの自由化とはどういうことですか?

都市ガスが小売全面自由化されます。

2017年4月1日から、都市ガスの小売全面自由化がスタートしました。

それまでは、国から許可を得た約200社が都市ガスの販売を行っていましたが、今回の小売全面自由化により、他の会社が都市ガス業界に参入することができるようになりました。

 

自由化によって何が変わるの?

今までは、都市ガスを使うには何も考えずに「地域の都市ガス会社」と契約をして、料金を払って使っていました。今回の自由化では、2016年4月の電力自由化と同じで、お客様が、ご自身で都市ガスの供給会社を選ぶことができるようになります。

 

新たにガス管を引き直さなければならないの?

新たにガス管を引きなおす必要はありません。

すでにあるガス管を使用して、ガスが供給されますので、そこかしこでガス管新設の為の工事が始まる心配はありませんし、ご家庭の工事をする必要もありません。

全てのガス会社がこれまでに敷かれたガス管を共同利用することになります。

 

ガスが混ざってしまうのでは?

各ガス会社からガスが供給されることで、ガスは混ざってしまいます。

しかし、ガスは規格が決まっていますので、同じ規格であれば、どこのガス会社のガスでも問題ありません。

新規参入した会社は自社のお客様が使用する量と同じ量のガスをガス管に流します。

そうしてガスを供給するのです。

 

私たちにとってなにが変わるの?

正直な話、現在都市ガスをお使いのお客様にとって変わることは、書類上の違いしかありません。

今まで、地域で独占していたガス会社と契約して料金を支払っていたものが、他の会社と契約して料金を支払うことになるだけです。

新規参入するガス会社があることで、新しい料金やサービスを利用することができるようになるのです。

 

ガス会社を変えると点検や緊急時の対応はどうなるの?

ガスの保安点検の実施や緊急時の対応は変わりませんので、ご安心ください。

コンロに火がつかない程度の緊急性の低い故障の場合は、契約先のガス会社が対応してくれるでしょう。

ガス漏れやガス管の破裂など、緊急性の高い故障では、導管事業者が対応することになります。

 

LPガスは自由化にならないの?

今回の自由化では「都市ガス」が対象です。

LPガスは、もともと自由化されているのです。そのため、会社によってガス料金は異なります。

理由としては、都市ガスは導管工事が必要となりますが、LPガスは導管工事は不要であり、ボンベの設置と、屋内へ引き込める状態になっていればガスが使用できますので、もともと自由競争ができる環境であるためです。

 

まとめ

都市ガスの自由化により、お客様にとっての選択肢が増えますので、サービスの向上とガス料金の値下げが期待できると思います。

焦らずに、ご自身に合ったサービスをお選びください。

 

 

そのほかの「よくある質問」はこちら

お問い合わせはこちら